北海道の旅行・グルメの紹介と学習のアウトプット

【1人で行かなきゃ損!】「1人は寂しい?」むしろ楽しいぞ!1人旅で訪れるべき場所の条件3選!

トラベル

はじめに

こんにちは!

北海道のスキーの価格に驚愕しているmiginaviです!

#関東もっと安いって

#近くにあるから安い理論はない

#けどいきたい

今回は、「1人旅」で訪れるべき場所の条件3つ紹介します!

早速ですがみなさん!1人旅はされますか??

miginaviは、「北海道1周」や「青春18きっぷを使った、関東~九州の横断」など、様々な場所に「1人」で行きました!

そのため、1人旅の魅力を強く感じております!

一方で、日本国民全員が同じように思っているわけではないのは存じ上げており。。。

「1人だと寂しい」

「景色や食べ物の素晴らしさをその場で共感できるが欲しい」

などといった意見を何度も聞いてきました!

これらの意見を聞いた中で、1人旅をして感じることは

「確かに、複数人で行ったほうが楽しい場所もあるな」

ということ!

しかし、逆に考えると

「1人で行ったほうが楽しい場所もある!」

ということが言えます!

そこで、今回は「1人で行ったほうが楽しい場所の条件」に着目してみようと思い、記事を書きました!

*複数人で行くべき場所の条件についての記事は以下からご覧ください!!

【これは友だちと行きたい!】感情の共有!1人で北海道1周した者が語る!複数人で行くべき場所の条件3選!

今回は、複数人で旅行した方が1人で行くより楽しめるよね!といった場所の条件を3つ書いてみました!自分はよく1人旅をするのですが、最近になって「1人で行ったほうが楽しい場所と友だちと行きたい場所ってあるな」と感じました。そこで、「友だちと行くとより楽しめる場所の条件」について考え、答えが出たためそれらを共有します!

» この記事を読む

是非、これを機に「1人で〇〇に行こう!」と考えて頂けると幸いです!

それでは!行きましょう!!

【合計2700km超え!横浜~九州1周!】特急・新幹線使用禁止!「青春18きっぷ」の旅!総集編!

今回は、青春18きっぷを使い、「横浜~九州」を5日間に渡って旅をしてきました!青春18きっぷとは、JR全線乗り放題の大変おトクなきっぷです!そんなきっぷを使い、「福岡」や「鹿児島」などの九州地方を1周し、「京都」などの本州も観光してきました!また、5日間の総集編であり、どのように回ったかの説明もします!

» この記事を読む

【12000円で北海道一周!】広い北の大地を駆け巡る!特急乗り放題切符「HOKKAIDO LOVE」とプランの紹介

今回は、JR北海道の列車を乗り回して「北海道1周」をしてきたことについて、ブログをまとめました!総移動距離はなんと2000km超え!!本州の長さ(青森~山口)が1300kmメートルほどらしく、本州を圧倒する長さの旅をしたことになります!そんな北海道1周旅行では、地域の魅力を沢山詰め込んだため、是非ご覧ください!

» この記事を読む





【1つ目】回るスポットの量が多い時は「1人」がオススメ!


1つ目は、沢山のスポットをまわりたいときです!

例えば、観光地ですね!

京都なんかが分かりやすいかと思います!

「清水寺」「金閣寺」「銀閣寺」「伏見稲荷」。。。。

「高い交通費をかけて来たのだから、沢山まわりたい!」

そんなことを思ったりするかと思います!

このような場合は、「圧倒的」に1人をオススメします!

なぜなら、「自分のペースでまわることができる」から!

1人であれば、疲れたときに休めばいいし、バリバリ体が動くときは移動すればいいのです!

しかし、一緒に行く人が多いほど、、、

  • 朝起きる時間が遅いことで出発する時間が遅い
  • 移動の途中で不要な休憩をする
  • 夜遅くまで観光できない

などといったことがあるかと思います。

#誰かと旅行行く人がめちゃ嫌いな人じゃん

#そんなことはない

#次の記事頑張らねば

だからこそ、沢山のスポットを巡る際には、圧倒的に「1人」をオススメします!

「旅行したい!けど、せっかく行くのだから様々ば場所を巡りたい!」

という方は、是非「1人旅」にチャレンジしてみてください!

【2つ目】電車の本数が少ない区間を回るとき!


2つ目は、電車の本数を少ない区間を回るときです!

正直、最も「1人旅」をしてよかったなと感じるのかこれですね。。。

miginaviはよく北海道を「1人」で回ることが多いのですが、電車の本数の少なさに目をまん丸にすることがあります!(特にJR北海道の札幌近郊でない区間)

関東や関西住みの方々からしたら衝撃的だと思いますが、平気で3時間に1本とかの区間があったりします。。。

元々関東に住んでいた身からすると、ひっくりしすぎて、目が飛びそうでした(笑)

3時間に1本となると、乗りたい電車に確実に乗ることができないと、旅行の行程に大きな影響を与えてしまいます。

つまり、「まあいいか」が通用しないわけです!

さらに大変なのが、「本数が少ない区間を旅行する=朝出るのが早い」ということです!

絶対そうであるとは限りませんが、多くの場合当てはまっているのかなと思います。

そのため、複数人で行く場合、全員が朝早く起きるのが厳しかったりしますよね!

そうなると、電車の本数が少ない区間を回ることが困難に!

最悪の場合、「自分たちには厳しくない??」と電車の本数が少ない区間を使った旅行をすることを諦めてしまう場合があるかと思います。

「間に合わない」ことよりも「旅行を諦める」ことの方が多いかと思います。

だからこそ、「電車の本数」が少ない区間をまわるときは、是非1人で行くことをオススメします!

電車の本数が少ない区間の多くは、車窓からの景色が綺麗だったりします!

観光列車感を堪能できます!

これを楽しめないのは本当に勿体無いと思っています!

是非、本数の少ない区間を走行する電車を使った旅をする場合は、「1人」で行ってみてはいかがでしょうか!?

また、miginaviは電車の本数が少ない区間に乗車して、様々なところに行ってきました!

ブログを通して、「本数が少ない区間に乗ることで、これだけ楽しい体験が得られるぞ!」ということを伝えられるよう努めています!

是非、以下のブログをご覧になって、「1人旅」にチャレンジしてみてください!!

【札幌~室蘭・洞爺コース編】札幌から日帰りで道南へ!JR北海道の一日散歩きっぷを使っておトクに回ろう!!

今回は、JR北海道の「1日乗車きっぷ」を使った旅の提案をします!「1日乗車きっぷ」とは、JR北海道の道央を中心に普通列車が乗り放題の切符のことをいいます!遠距離の旅であれば簡単に元を取ることができます!そこで、「1日乗車きっぷ」をつかって「札幌」から「室蘭・洞爺」に行ったため、是非ご覧下さい!

» この記事を読む

【札幌・ニセコ・長万部コース!】総乗車時間9時間!?「JR北海道」の「一日散歩きっぷ」で北海道広域をまわろう!!

今回は、JR北海道の「1日散歩きっぷ」というものを用いて、ニセコや長万部の方に出掛けてみたため、この内容を記事にしてみました!!JR北海道の「1日散歩きっぷ」は後ほど説明しますが、大変便利な切符となっております!そこで、どのようにして「ニセコ」や「長万部」を行けば良いかを詳しく説明していこうと思います!! – Page 5

» この記事を読む

【合計2700km超え!横浜~九州1周!】特急・新幹線使用禁止!「青春18きっぷ」の旅!総集編!

今回は、青春18きっぷを使い、「横浜~九州」を5日間に渡って旅をしてきました!青春18きっぷとは、JR全線乗り放題の大変おトクなきっぷです!そんなきっぷを使い、「福岡」や「鹿児島」などの九州地方を1周し、「京都」などの本州も観光してきました!また、5日間の総集編であり、どのように回ったかの説明もします!

» この記事を読む

【3つ目】出来る限り節約したい時!「景色」が目的であれば特にオススメ!


3つ目は、「貧乏旅行」をしたいときです!

「旅行には行きたいけど、節約したい。。。」

そう思ったことはありませんか??

そんなときにオススメなのが「1人旅」なのです!

「1人」であれば、「食費」「宿泊費」をコントロールすることができます!

また、拝観料のかかる観光地であっても、「行きたいところだけ行く」ことができます!

これが、複数人で行くとどうでしょうか?

多数決に負けて、想定していた以上の食費がかかったり、あまり行きたくない施設に行ったりすることがあるかと思います。

これにより、必要以上にお金をかけてしまうこともあるかもしれません。

「自分は行かなくていいや」なんてやってられないですもんね!

それでも、「できれば行きたい所だけ行きたいな。。。」と考えている方も多いかと思います!

そんな方にオススメなのが、「1人旅」なのです!

特に、「景色」をメインとした旅行をするのであれば、「1人」がオススメです!

1つ目に挙げた「沢山の場所に行ける」ともマッチしますし、節約にもなる!

けど、十分に楽しめる!

是非、「景色」を目的とした旅行をする際には、「1人旅」にチャレンジしてみてください!

そして、「1人旅」での思い出をSNSやブログに投稿してみましょう!

きっと楽しい日々が待っているかと思います!

まとめ

最後までご覧頂きありがとうございました!

miginaviブログでは、北海道に関する旅行やグルメに関する投稿を行っております!

是非、気になる方は以下のリンクからご覧ください!

【旅行をより楽しく!安く!】意外と知らない!?これだけは知らないと損!?1人旅に必要なコツ3選

今回は、今まで様々な場所を「1人旅」してきたことで得られた知見を生かし、1人旅する上で知っておくと便利なもの3つを紹介します!今回紹介する3つの共有点として、「安いけど。少しハード」というものが挙げられます!そのため、「安く、より沢山の場所に行きたい!」と考えている方は是非ご覧ください!

» この記事を読む

【12000円で北海道一周!】広い北の大地を駆け巡る!特急乗り放題切符「HOKKAIDO LOVE」とプランの紹介

今回は、JR北海道の列車を乗り回して「北海道1周」をしてきたことについて、ブログをまとめました!総移動距離はなんと2000km超え!!本州の長さ(青森~山口)が1300kmメートルほどらしく、本州を圧倒する長さの旅をしたことになります!そんな北海道1周旅行では、地域の魅力を沢山詰め込んだため、是非ご覧ください!

» この記事を読む

また、不定期ですが、noteも投稿しております!

noteでは、よりmiginaviの日常が見れるかと思いますので、こちらも合わせてご覧ください!

ということで、今回の記事はここまでとします!

それでは!また!!