北海道の旅行・グルメの紹介と学習のアウトプット

【合計2700km超え!横浜~九州1周!】特急・新幹線使用禁止!「青春18きっぷ」の旅!総集編!

トラベル

はじめに

こんにちわ!

関東に展開のある「ちばちゃん」という居酒屋に行きたくて仕方のないmiginaviです!

ちばちゃん

#バカ盛りの唐揚げが食べたすぎる

#北海道にも展開してくれ

#マニフェストに書いて欲しい

#UberEatsさん待ってます!!

今回は、以前行ってきた青春18きっぷの旅の総まとめをしようと思います!

青春18きっぷの旅については、既に1日単位でブログに投稿しております!

もちろん!5日分(5記事分)見て頂くことは本当にありがたいのですが、、、

おそらく、皆さん時間が無いと思います!

#5日分の記事を見て頂ける時間があるのなら、他の記事を見よう

#そういうことじゃない

そのため、5日間どのように回ったのかを簡単に説明して、気になる日にちだけ見て頂けたらよいなと思い、この記事を書くことにしました!!

また、青春18きっぷの旅行に憧れている方って多いのではないでしょうか!?

miginaviは、国民的スターと同じくらい、青春18きっぷに対して憧れを持っていました!

しかし、実際にどのように回れば良いのか分からなくて、行動できていないという方も多いのではないでしょうか?

そこで、miginaviが回ってきたプランを記事にすることで、1人でも多くの方の参考になれはよいと思っています!

是非ご覧ください!!

ちなみに、回り方については次のようになっております!

  • 1日目 : 「横浜~小倉(福岡)」
  • 2日目 : 「小倉~鹿児島中央」
  • 3日目 : 「鹿児島中央~延岡(宮崎)」
  • 4日目 : 「延岡(宮崎)~岡山」
  • 5日目 : 「岡山~横浜」

それでは!行きましょう!!





青春18きっぷとは??

5日間の旅のブログを書く前に、みなさなに知っておいて頂きたいことがあります!

そもそも、青春18きっぷってなんだ??

ということで、青春18きっぷについて説明いたします!

青春18きっぷを簡単に説明すると次のようになります!

  • JR全線の普通列車の普通車自由席が5回(人)乗り放題
  • グループ利用が可能
  • 5回合わせて、12050円(1日2410円)
  • 使用できる期間がある(詳細はこちらから!)

つまり、5人組で使ってもよし!1人で5日分使ってもよし!ということですね!

ここで、気になるのが価格ですよね。。これが安いのか高いのか。

ちなみに、1日目の「横浜~小倉」までの普通列車の運賃が13700円らしいです。

なんと!たったの「1日」で元を取ってしまいました!!ww

青春18きっぷを使用させる方のほとんどが「遠くに行きたい」という方だと思います!

そのため、遠方への旅行の場合は特に、青春18きっぷを使用した方がお得だと思います!

ちなみに、普通列車のみ乗車可能と書きましたが、例外もあるみたいで。。。

これについて説明してしまうと、次の日の「朝ドラ」が始まってしまうので、気になる方はこちらからご覧ください!

青春18きっぷについてはこちらから!

【1日目】「始発」に乗らないと「終電」間に合わない!?20時間かけて、関東から本州を横断して九州へ!

まずは、1日目です!

初日で、関東から九州まで一直線です!!

特急とか新幹線なしで、関東から九州までいけるの??

そう思う方が多いかと思います!

結論、行けます!!なにも不正もせずに行くことができます!

しかし、1つ大切なことがありまして。。。

それは、「始発列車」に乗らないと「終電」に間に合わないということです!

実際に、横浜~九州まで向かった移動の行程がこんな感じ!


おそらく、Yahooの駅検索アプリ史上、最も長い気がします!!(これより長いものがあれば、教えてください!)

合計12回の乗り換えを経て、九州まで向かいます!

果たして、この移動は上手く行ったのか!?

ちなみに、大事なところでハプニングが多発しております!(笑)

さて、どのようなハプニングなのか!それを乗り越えることがはできたのか!?

1日目の記事に詳しい話を書いております!

是非、ご覧ください!!

【青春18きっぷの旅!1日目】20時間乗車!?参勤交代!関東から普通列車「だけ」で九州へ!「横浜~小倉」

青春18きっぷを使って「横浜~鹿児島」を1周してきた様子について、複数回に渡って記事にします!今回は1日目。「横浜~小倉(福岡)」まで行く様子について!普通列車を使うことで関東から九州まで1日で行けます!しかし、「始発」に乗らないと「終点」に間に合わない!果たして、この挑戦の結果はいかに!感動のクライマックスも!

» この記事を読む

【2日目】九州を横断!「博多」でラーメン、「熊本」のお城、「鹿児島」で黒豚とんかつを頂く

次に2日目です!

1日目で、福岡県の「小倉駅」まで行くことが出来たため、ここから一気に「鹿児島」まで向かいます!

この日も沢山移動します!

前日、「始発」&「終電」チャレンジをしたにも関わらず、この日の出発は「6時過ぎ」とか!

睡眠時間は「3時間弱」とか!

「電車で寝ればOK」「サウナでととのえば1時間半分寝たことと同じ」という「miginaviオリジナル」の謎理論を信じて、5日間過ごしていました!

そんなわけで、まずは博多まで行き、朝ご飯となる「博多ラーメン」を頂いて来ました!

そして、昼前に「熊本」に到着し、「熊本城」に行ってきました!

復旧した後に「熊本城」をみたときには、「人はいくらでも這い上がれる」ことを学び、これからどんなことがあろうと「色んなことに挑もう」と思うことができました!

そして、昼過ぎから夕方にかけて電車で移動し、「鹿児島中央」に到着!

この区間の車窓が大変素晴らしいので、是非ブログでご覧頂きたいです!

夜ご飯は、「黒豚とんかつ」を頂きました!

今まで食べたことがない食感で、いまでも味が忘れられません!

また、定食にしては値段はやや高く少し背伸びをした気分ですが、後悔は1mmたりともありません!

2日目も最高でした!

是非、詳しい話を下記の記事でご覧ください!

【青春18きっぷの旅!2日目】1日で回れる??猛ダッシュ!博多ラーメン!熊本城!黒豚!名物巡る旅「小倉~鹿児島中央」

今回は、青春18きっぷの旅の2日目の様子について届けようと思います!1日目は「関東~九州」を20時間かけて移動したため、観光は一切しませんでした。しかし、2日目以降は移動しながら観光やグルメを堪能します!2日目は、福岡で朝ラーメン、熊本で熊本城、鹿児島で黒豚とんかつと各地を回っていきます!是非ご覧ください!

» この記事を読む

【3日目】宮崎を観光!鶏の刺し身!?「景色」・「グルメ」が最高の街で満喫!

そして、3日目!

既に復路に入っております!

あっという間ですね。。。

朝はホテルの朝食で、鹿児島の名物料理を頂くことに!

朝食のバイキングって、食べたいものが食べられるため最高ですよね!

朝から満足!!美味しかったです!

そして、2時間半かけて「鹿児島」から「宮崎」へ移動します!

この区間も「桜島」が見えたり、山の中を走ったりと!

大変おもしろい区間となっております!

そんなわけで、景色を楽しみながら「宮崎」に到着!

この日は、宮崎に住んでいる友人に案内してもらいながら、観光しました!

さすが、宮崎県民!「ここ行ってよかった!」というところばかり行くことができて、本当に最高の1日となりました。。。

惚れそうです。。(笑)

特に驚いたのが、鶏料理です!

「鶏のもも焼き」や「手羽先×餃子」、「チキン南蛮」など、様々な鶏料理を頂きました!

特に驚いたのが、「鶏×刺し身」

最初見た時は、「生なのに食べられるのか!?」疑ってしまいましたが、これが本当に美味しくて。。。

最高の1日となりました!

「宮崎」の魅力をたくさん書いております!是非、こちらの記事もご覧ください!

【青春18きっぷの旅!3日目】想像の5296倍の絶景とグルメ!もはやそこは南国!?宮崎を1日満喫!「鹿児島中央~延岡」

今回は、青春18きっぷの旅3日目ということで、「鹿児島中央~延岡」間の様子をお届けします!3日目のメインとなるのは宮崎です!宮崎駅からレンタカーで巡りました!グルメなら「パスタ×ラーメン」「手羽先×餃子」「鶏×刺し身」。どういうこと?と思われたかもしれません!観光地も神社や海の絶景を堪能してきました!是非ご覧ください!

» この記事を読む

【4日目】めざせ広島!「原爆ドーム」と「お好み焼き」のために突き進む。九州から一気に本州へ!

ついに、4日目には九州を出ます!

3日に渡る九州1周もあっという間でしたが、本当に楽しかったです。。。

また行きたいですし、今回廻れなかったところに行ってみたいという気持ちが強い!

そんなわけで、宮崎県から福岡の「小倉」まで向かいます!

到着したのは、お昼過ぎとか!

こうやって考えると、改めて九州の広さを感じますよね!

そして、お昼過ぎて数時間後には、本州に突入しました!

本州に突入すると、「スタート地点に戻っているのだな」という実感を持つようになりました。

無事1周できそうかな?といった安堵感もありつつ、寂しさもありつつ。。

まあ、また青春18きっぷの旅をすれば良いだけなんですけどね!

そんなわけで、「広島駅」に到着して、「原爆ドーム」を見たり「お好み焼き」を食べたりしました!

初めての広島で、ワクワクや興奮はあるものの、「原爆ドーム」をみたことで感じたこともあったりと。。。

そんな話はこれから紹介する記事に書いております。

そして、この日の最終目的地は隣県の「岡山駅」です!

ここだと「カプセルホテル」があり、最終日の乗り継ぎも良い感じなので!

4日目もとても良い日になりました!

詳しい話については、以下の記事をご覧ください!!

【青春18きっぷの旅!4日目】さらば九州!広島で原爆ドーム鑑賞とそば入り!?お好み焼きを頂く!「延岡~岡山」

今回は、青春18きっぷの旅4日目のプランについてです!3日目までは九州を中心とした旅行をしておりましたが、この日の午後には九州とはおさらば!宮崎県の「延岡駅」を出発として、夜には「岡山」に到着します!また、途中で広島に寄り、原爆ドーム・平和記念公園を鑑賞したりお好み焼きを食べたりしました!その様子を是非ごらんください!

» この記事を読む

【5日目】最終日!京都の雰囲気を堪能し、岡崎でラーメンを食べる!西日本から一気に横浜へ!

そして、最終日!

この日は、岡山駅を7時前に出発し、京都まで向かいます!

京都で訪れたのは「伏見稲荷大社」と「清水寺」

どちらも修学旅行で訪れ、特に印象に残っている場所です!

久しぶりに訪れましたが、思ったことは同じで。。。

「迫力すごい。。。やっぱ京都さすがだなぁ。。」

良い意味で、miginaviの中に童心が残っていてよかったなと思いました!(笑)

小さいときや数年前に訪れた場所に行ってみるのって面白いなと思いました!

初めて行く場所も良いですが、過去の思い出に触れる旅も今後どんどんしていきたいなと思いました!

そんなわけで、京都を堪能した後は、岡崎に行きます!

岡崎といえば、日本屈指の人気グループである東海オンエアさんが活動されている場所として有名です!

miginaviも東海オンエアさんが好きなので、実際に行ってみることに!

岡崎では、「まんぷく家」に行ってきました!

「まんぷく家」も東海オンエアさんの動画で何度か出てきたりしています!

ラーメン屋さんです!

最後は、ラーメンを食べてこの旅行を締めることに!

とても楽しい5日間になりました!

是非、最終日の詳しい話について、ご覧頂けると嬉しいです!

【青春18きっぷの旅!最終日】【京都・岡崎】5日間ありがとうございました!西日本から一気に関東へ!「岡山~横浜」

今回は、青春18きっぷの旅5日目をお届けします!この日が最終日ということで、「岡山~横浜」への移動をしました!その中で、京都と岡崎に寄りました!京都では「伏見稲荷大社」と「清水寺」に訪れて懐かしさを感じました!東海オンエアといえば!「岡崎」では、「まんぷく家」で家系ラーメンを頂きました!果たして、横浜に帰れたのか!?

» この記事を読む

【まとめ】やっぱり旅は楽しい!

今回は5日間に渡る青春18きっぷの旅行のブログについて書きました!

移動距離のわりに本当にあっという間だったと思うと同時に、楽しかったなと!

そして、「またやりたい」。その一心です!

ちなみに、3月あたりに今回の旅行を拡張した企画を考えていたりします!

とりあえず、今はやるべきことをやって3月に向けて頑張れたらと思います!

また、5日間にわたり、様々な地域の鉄道に乗りましたが、各社で特徴の違いを感じることが出来た点も大変面白かったです!

1番感じたのは、「JR東日本が進みすぎている」ということ!

最先端という観点では、「JR東日本」の列車がダントツだなと感じました!

こういった部分についても、今後のブログで紹介できたらなと思います!

今回のブログはここまでとします!

miginaviブログでは、北海道の旅行やグルメを中心に投稿しております!

気になるものがございましたら、是非ご覧ください!

【12000円で北海道一周!】広い北の大地を駆け巡る!特急乗り放題切符「HOKKAIDO LOVE」とプランの紹介

今回は、JR北海道の列車を乗り回して「北海道1周」をしてきたことについて、ブログをまとめました!総移動距離はなんと2000km超え!!本州の長さ(青森~山口)が1300kmメートルほどらしく、本州を圧倒する長さの旅をしたことになります!そんな北海道1周旅行では、地域の魅力を沢山詰め込んだため、是非ご覧ください!

» この記事を読む

【美瑛の街をバスで巡る】絶対に見て欲しいこの絶景!青い池のライトアップ!?夜の美瑛の街を探る!

今回は、夕方~夜にかけて「美瑛」を巡る旅をしてきました!「美瑛」は「青い池」や「四季彩の丘」が有名で、夏場になると「景色が綺麗」「涼しい」ということから沢山の観光客が訪れます!しかし、冬も負けていません!特に、「青い池」のライトアップは見応え抜群です!その他、最高の夕日を眺めたりできたため、これらを紹介します!

» この記事を読む

最後までご覧頂きありがとうございました!

それでは!また!!