北海道の旅行・グルメの紹介と学習のアウトプット

【札幌日帰り満喫ツアー!】ひたすら食べて観光!これでバッチリ!札幌を1日で楽しめるプランの紹介!

グルメ トラベル

はじめに

こんにちわ!

地元にある「4車線」の通り道が、雪のせいで「1車線」になってしまった姿に驚愕しているmiginaviです!

#2車線は雪を端に寄せるために使われる

#もう一車線がなぜか消えていた

#あれおかしいぞ

今回は、札幌で「日帰りプラン」を組むならこうでしょ!?といったものを提案しようと思います!

とはいっても、提案したのはmiginaviではなくて。。。。(笑)

実は、北海道に遊びにきてくれた友人「ここ行きたい!」と言った場所に行っただけなのです!

それがそれが、これがけっこう楽しくて。。。

せっかくなので、ブログの1記事にしてしまおう!ということになったのです!

今回は、札幌の中でも有名店舗の場所もあれば、「初めて聞いた!」といった所も出てくるかと思います!

そのため、miginaviも初めて行く場所が多く、「これからも色んな場所を開拓しよう!」と思うきっかけになりました!

さらに、札幌旅行を企画する際に参考になるかなと思い、ブログにすることにしました!

最後まで是非ご覧ください!

それでは!行きましょう!!





【11:00】ちょこっと早めのランチ!イタリアンのお店「クボーノ」in 琴似駅

まずは、琴似駅まで向かいます!

JRの「琴似駅」か地下鉄東西線の「琴似駅」を使用すると良いかと思います!

駅は若干離れているものの、2種類あります!

そして、この2種類の駅を降りて、バスで向かうことで、これから向かう「クボーノ」というお店が見えてきます!

ということで、「クボーノ」に行ってみましょう!

とその前に!!!

実は、「クボーノ」に行く前にとあるスイーツ店に行ってまいりました!

とはいっても自分はいってないんですけどね!(笑)

どういうことか!?

実は、友人が先に買い物をしていてくれました!(自分は朝一から用事があったため)

友人がいった場所が厚別にある「pâtisserie beurre(パティスリー ブール)」です!

公式ホームページ

で見る

食べログで見る

厚別駅近くにある、シュークリームがめちゃくちゃ美味しいお店です!

なんと、友人がこのお店に行き、miginaviに買ってきてくれたのです!

いやああ。。優しいですね。。。(笑)

買ってきてくれたのはこちらの2種類!


とにかく美味しそうな雰囲気を装っており。。。

早速食べていきましょう!!

んん~!!!!!

めちゃくちゃ美味しい!!シュークリームの甘さが本当に溜まらないです!

友人同様、シュークリームの優しさを堪能しながら食べて行きます!!

中には、ずっしりとカスタードクリームが入っております!

外はサクサク!中はなーめらかなカスタードクリームが「これ以上入らん!」と言わんばかりに「パンパン」に詰まっています!

外と中を一緒に食べることで、絶妙なハーモニーを発揮し、口がとろけちゃいそうです!

完全に、「シュークリーム」に落とされましたね。。。

大好きになってしまいました。。。(笑)

だからこそ、1口で沢山食べたい!

けれども、中のカスタードが「おれも食べて」と言わんばかりに飛び出してきてしまう!

飛び出してきたら、miginaviの洋服が大変なことになってしまうわけで。。。

まるでチキンレース!こぼさないように気をつけて食べました!

いずれも、用事でちょっとクタクタだったmiginaviの体を癒やしてくれました!

本当に美味しかったです!

今後は、miginaviの足で「pâtisserie beurre(パティスリー ブール)」を買いに行こうかと思います!

公式ホームページ

食べログで見る

そんなわけで、ここからはイタリアンの「クボーノ」に向かっていきます!

JR琴似駅からバスで10分ほど!

そして、バス停から2,3分歩くと、「クボーノ」が見えてきます!

とてもオシャレな雰囲気で装っており、友人同士はもちろん、デートでの利用も大変オススメです!

クラシック音楽もかかっており、リラックスした気分でご飯を堪能することができます!

そんなわけで今回は、パスタのセットと友人と分ける用でピザを買いました!

パスタには、「サラダ」と「フォッカチオ」が付いてきます!

なんと!「フォッカチオ」は食べ放題!!

焼き立てアツアツの「フォッカチオ」を思う存分楽しむことができます!

これで値段が確か1500円前後とか!?

店の雰囲気や味、量を考えると満足の行く価格なのかなと思います!

さらに、駅から遠く(しかも札幌から電車とバスを使用しないといけない立地)、「知る人ぞ知る場所に来れた」というお得感が感じられました!

そんなわけで、ランチ頂いていきましょう!

まずは、メインとなるパスタ!

クリームが存分に使われており、その中に「じゃがいも」や「ベーコン」が沢山含まれております!

これが本当に美味しい!!!

パスタの麺は、生パスタ!

モッチモチ感が堪りません!自然と笑みを浮かべてしまいます!

モチっとした食感が好きなmiginavi!このパスタに「一目惚れパスタ」と名付けたくなりました!

また、友人と分けたピッツアも頂きました!

マルゲリータですね!

やっぱ、お店で食べるピッツアは最高ですね!

釜で焼かれているため、「モッチモチ」で「アツアツ」な食感を味わうことができます!

これを家で作れたら幸せなのに。。。とも思いつつ(笑)

ここでしか食べられない食感を存分に楽しみます!

そして、食べ放題の「フォッカチオ」!

外はサクッ!中はふんわりの「フォッカチオ」!

「フォッカチオ」だけでも美味しく、無限に食べられそうです。。。(笑)

また、お願いするたびに作って頂けるため、温かい状態で持ってきてくださいます!

アツアツの「フォッカチオ」が食べ放題なんて。。。

結局、5,6回くらいおかわりをしてしまいました!

食べすぎましたね。。。

そんな「炭水化物」取りすぎmiginaviを救ってくれるのが、「サラダ」です!

野菜がシャキとしており、自分の背筋もピーンと伸びます!

これも美味しい!

バランス良く、頂くことができました!

本当に美味しかったです!

札幌駅から電車とバスでいく必要があり、若干行きづらさを感じてしまうかと思いますが、大変オススメです!

是非、「クボーノ」まで行ってみてはいかがでしょうか!?

公式ホームページ

食べログで見る

【13:00】札幌にある巨大な神宮!北海道神宮 in 円山公園

美味しいお昼ご飯を食べたということで、お腹はペコペコに。。。

ここからは、散歩をすることに!

北海道神宮を目指して、2km歩くことに!


 

いや!歩きすぎでしょ!?

と思う方!バスもあるので安心してください!!(笑)

また、地下鉄東西線の「琴似駅」に戻って、「円山公園駅」に行く方法もあるので!!

そんなわけで、歩いていると「北海道神宮」に到着!

こちらの鳥居を通過して、本堂へと向かいます!

そして、本堂に到着!

今までに何度か訪れたことはありますが、本堂の奥が空いているのは今回が初めて!

そんなわけで、本堂の奥に行ってみることに!

奥の方は、真ん中しか見えてないから、「行ってみたらどのような感じなのだろう??」と思っていましたが、かなり広いです!!

厄払いする場所があったり、お守りが売っていたり、おみくじがあったりと!

本堂の奥の中に色々ありました!

また、せっかくなのでおみくじを引いてみることに!

結果は、かなり良いことが書かれていました!

今後に期待ですね!!

北海道神宮に行き、お祈りをしたということで、円山公園を軽く散歩して、敷地内を突破しました!

ここからは、熱アツで厚アツの「ジンギスカン」を求めて、すすきのまで向かいます!

【15:00】4kmの道!大通に沿って「すすきの」まで歩く!

円山公園駅に到着し、すすきのまで地下鉄で向かいます!

と言いたい所ですが。。。

意外と時間があり、しかもお腹いっぱいの状態。。。

こうなったら、歩くしかないですよね!

そんなわけで、円山公園からすすきのまでの4kmを歩くことに!!

歩くメリットって、地元ならではのお店に出会えることですよね!

電車やバス、車だと素通りしてしまう店舗も、歩きの場合、気になったら「立ち寄ってみよ!」となりますよね!

ということは、歩いていたら何か面白いお店が見つかるかも。。。

とか考えながら、すすきのまで歩いていると。。。

「三角山アップルパイ専門店」を見つけました!

食べログで見る

美味しそうなアップルパイやケーキが並べられていますね!

どれも美味しそうだし、悩む。。。

そんなこんなで、miginaviが選んだのは人気No.1!「カスタードたっぷりアップルパイ」です!

アップルパイといえば!そんな形をしている姿に一目惚れしました!

あとは「人気No.1」につられてしまいましたね。。。。(笑)

しかし、味については名前負けしない美味しさを誇っていました!

サクッサクのアップルパイ!そして、中は少しモチっとしているカスタードを同時に堪能できます!

そして、自称「甘党札幌局代表」のmiginaviには溜まらない甘さを誇っております!

やっぱ、甘いものを食べると幸せな気分になりますよね!

普段、お菓子を始めとした甘いものを控えているからこそ、こういう時に食べたくなる!


 

おいおい!こんなに食べて大丈夫なのか!?

ぜーんぜん大丈夫ですよ!

#大きなお世話だ

#すみません、言い過ぎですねww

さらに、沢山歩いているから、カロリー消費されますよね!

ってことは!?「カロリー0理論」炸裂ですね!!

どんなに食べても、その分だけ歩けば良いわけです!

これにて、沢山歩いたほうがハッピーになれることが分かりましたね!

#とんでもないことに気がついた

#歩くって素晴らしい

食べログで見る





【16:30】すすきののジンギスカンといえば!食べログ評価3.75!「だるま」へ向かう!

円山公園から歩いて1時間弱とか。。。

歩くだけでも時間が余ったため、大通にあるデパ地下に行くなどしていました!

そして、ついに。。。

すすきのに到着!

辺りも少しずつ暗くなっていってますね!

ブラックニッカのおじさんに「よお」と声をかけて、この場所は一旦おさらば!

向かった先は、この場所から徒歩2,3分のところにある「だるま」です!

公式ホームページ

食べログで見る

「だるま」といえば「ジンギスカン」

「ジンギスカン」といえば「だるま」

そんな関係が成り立つ、ジンギスカン専門店!

食べログの評価がものすごく高く、沢山の観光客が訪れる場所となっております!

よし!本店にいくぞ!!

と思ったものの、すでに満席状態に。。

やはり、人気店は一瞬で混むよなとか思いつつ。。。


 

他のだるまにいってみてください!

そんなこと言われても、他店のだるまってどこにあるんだ。。。

新千歳空港店とか言われたら、クレーム投げつけるぞ!(さすがにうそww)

せめて、札幌駅前店(すすきのから2km)とかあれば許せるけど、少し遠い。。。

「どこにあるんだろう?」とだるま本店に左側をみてみると!

あった!!!「だるま4・4店」が!

「いやさすがに近すぎでしょ!」と突っ込みたくなるような場所にありました!

実は、「だるま」はすすきの周辺に沢山店舗が展開されています!

「本店」が混んでいて入れなかったとしても、他店で食べられる可能性は大いにあるため、諦めずに店舗を探しましょう!

そんなわけで早速、ジンギスカンを頂いていきます!

厚アツのジンギスカンを熱アツに焼いていきます!

付いてきた野菜と一緒に焼き上げていきます!

見るからに美味しそうですよね!?

「早く食べさせてくれ!!」そんな気持ちでジンギスカンを見守ります!

そして、焼き上がった熱アツのジンギスカンを頂きます!

んんん!!!!うまい!!

まずは、厚アツのジンギスカンの食感が堪りません!

噛みごたえ抜群!

歯でしっかりと噛み締めて、ジンギスカンの旨味を堪能します!

さらに、熱アツなので、口の中もホッカホカに!

歩いたことで得られた疲労感と寒気を一気に吹き飛ばしてくれます!

そんなジンギスカンにマッチングするのが、野菜!

シャキっとした玉ねぎとのコラボレーションが最高です!

北海道の強みは沢山ありますが、その中でも忘れてはいけないのが「野菜」です!

スープカレーもそうですが、「野菜」が脇役とは思えない美味しさを発揮してくれます!

是非、厚アツで熱アツのジンギスカンと野菜を食らって欲しい!

美味しすぎて、鏡越しに満面の笑みの顔がご覧頂けるかと思います!

そして、追加で注文した「ジンギスカン」とご飯も堪能して!

大変満足!ごちそうさまでした!!

値段は、2000円前後!

量で考えると、コスパの良い店舗が調べればもっとたくさんあるかと思います!

しかし、それ以上に「味」、そして「札幌で大人気のジンギスカンが食べられた」ということに価値があると思っております!

是非、「ちょこっとでいいから楽しみたい!」という方は、「だるま」に足を運んでみてはいかがでしょうか!?

公式ホームページ

食べログで見る

【18:00】札幌といえば「〆パフェ」!「パフェ、珈琲、酒、佐藤」で甘党勢爆発!

これで終わりかな。。。

と思っていたら、一緒に行っていた友人に「パフェ食べようよ!」と行ってくれました!

そんなわけで、「〆パフェ」の中でも屈指の人気を誇る「パフェ、珈琲、酒、佐藤」に行くことに!

公式ホームページ

食べログで見る

実は、miginavi。1人でこういうところには極力行かないようにしています!

理由は、「人気店は誰かと行こう」と思っているから。

miginavi自身、「いろんな店舗に行きたい」と思っているため、人気店ほど「誰か来てくれたときにいくだろうな~」と思っているため、自然と避けてしまうわけです。

そんなことをしていると、自然と外食をする機会が減ってしまいます(笑)

だからこそ、「パフェ、珈琲、酒、佐藤」に行くことはものすごく楽しみでした!

パフェなの!?珈琲なの!?酒なの!?

「パフェとお酒を両立しているお店なんてあるんだ!」という驚きを持ちつつ、訪れることに!

頼んだものはもちろんパフェ!

ずっと楽しみにしていましたからね!!

#というかこの日甘いもの食べすぎ

#甘党大興奮なこと間違えなし

そして、パフェが到着!!

ものすごくオシャレなデザイン(パフェをデザインっていうのどうなの?笑)をしていますよね!

これが本当に美味しくて。。。

珈琲の味がバニラの甘みと調和して、甘すぎず非常に食べやすくなっております!

ジンギスカンのお口直しといっても良いのでしょうか!?

口の中がとろけてしまいそうなくらい美味しいです!!

是非、皆さんに食べていただきたい!強くオススメしたいお店でした!

あと、お店の雰囲気も和風感あふれる感じで、ものすごく落ち着きます!

パフェの味とお店の雰囲気を同時に合わせて堪能してみてはいかがでしょうか!?

公式ホームページ

食べログで見る

まとめ

札幌を1日で楽しめるプランの紹介いかがでしたか??

美味しいものを沢山食べることができたため、本当に幸せでした!

今後も札幌を1日で回るプランの紹介ブログなどが書ければよいかと思っております!!

まだ検討中ですが、飛行機で日帰りで北海道に行かれる方に向けて、「札幌食い倒れ旅行」もやってみようかなとも思っています!

もし投稿されたら、ご覧頂きたいです!

miginaviブログでは、北海道に関する旅行やグルメに関する記事についての投稿をしております!

是非、ご覧ください!

【12000円で北海道一周!】広い北の大地を駆け巡る!特急乗り放題切符「HOKKAIDO LOVE」とプランの紹介

今回は、JR北海道の列車を乗り回して「北海道1周」をしてきたことについて、ブログをまとめました!総移動距離はなんと2000km超え!!本州の長さ(青森~山口)が1300kmメートルほどらしく、本州を圧倒する長さの旅をしたことになります!そんな北海道1周旅行では、地域の魅力を沢山詰め込んだため、是非ご覧ください!

» この記事を読む

【北海道!これを読めば大丈夫!】全17種類紹介!「どこ行こうか」問題解決!北海道旅行プラン集

今回は、北海道プランの総集編ということで、「北海道旅行するとしてもどこに行こう」という方のために、「これだけ読んでおけば問題なし」といったブログを書いてみました!札幌近郊で行ける地域を始めとして、「小樽」や「函館」もっと遠くだと「稚内」や「網走」まで!全17種類の旅行プランをまとめました!役に立つこと間違えなし!

» この記事を読む

また、北海道のこと以外も投稿しています!

例えば、関東~九州を「青春18きっぷ」で旅する記事などがあります!

これは、「飛行機・新幹線・特急」使用禁止の旅行であり、過酷でありながらも安く楽しいものとなっております!

こちらも合わせてご覧ください!

【合計2700km超え!横浜~九州1周!】特急・新幹線使用禁止!「青春18きっぷ」の旅!総集編!

今回は、青春18きっぷを使い、「横浜~九州」を5日間に渡って旅をしてきました!青春18きっぷとは、JR全線乗り放題の大変おトクなきっぷです!そんなきっぷを使い、「福岡」や「鹿児島」などの九州地方を1周し、「京都」などの本州も観光してきました!また、5日間の総集編であり、どのように回ったかの説明もします!

» この記事を読む

それでは今回のブログは以上といたします!

最後までご覧いただきありがとうございました!

それでは!また!!