北海道の旅行・グルメの紹介と学習のアウトプット

【札幌~室蘭・洞爺コース編】札幌から日帰りで道南へ!JR北海道の一日散歩きっぷを使っておトクに回ろう!!

グルメ トラベル

はじめに

こんにちは!miginaviです!!

今回は、JR北海道の「1日散歩きっぷ」というものを利用して、室蘭や洞爺の方に出掛けてみたため、この内容を記事にしてみました!!

「1日散歩きっぷ」については後ほど説明しますが、大変便利な切符となっております!

また、これを使ってどのように旅行しようか悩んでいる人いるはず!

miginaviも、この企画を組み立てるのに3日かけました!!

それだけ、北海道は魅力的なところが多い!

その反面、電車の本数が少ないことから、乗り継ぎが難しい、、、、

ということから、JR北海道の「1日散歩きっぷ」を使った旅行にチャレンジできない人が多いのではないでしょうか。

その悩みをmiginaviが解決します!!

そして、JR北海道の「1日散歩きっぷ」を使った旅行を楽しんで頂けばと思います!

というわけで、今回の記事の対象は

  • JR北海道の「1日散歩きっぷ」使って旅行したい
  • 「1日散歩きっぷ」について知りたい
  • 室蘭や洞爺って何があるのか知りたい
  • 「miginaviの考えた旅行プラン」がめちゃ見たい!!

ということで!いきましょう!!

JR北海道の「1日散歩きっぷ」とは

JR北海道の「1日散歩きっぷ」とは、指定された範囲内であれば乗り降り自由の切符のことです!

指定された範囲とは、こちらを御覧ください!!

参照 JR北海道

つまり、小樽千歳室蘭富良野といった有名な観光地に行くことができるチケットです!

料金については、

  • 大人:2540円
  • 子ども:1270円

となっております。

 
 
 

これがどれくらい安いかわからないぞ!!

 

ということで、比較対象になるものを表でまとめて見ます!

以下は、普通列車を用いて、片道切符を購入したときの価格です。

区間 料金(片道) 料金(往復)
札幌~新千歳空港 1150円 2300円
札幌~小樽 750円 1500円
小樽~新千歳空港 1910円 3020円
札幌~苫小牧 1680円 3360円
札幌~東室蘭 2860円 5720円
札幌~長万部 3630円 7260円
札幌~富良野 2860円 5760円

あれ!?

よく見てみると、下5つについては、「1日散歩きっぷ」を利用した方が安いですね!

また、上の2つについても、「途中で気になる駅に立ち寄りたい」ということを考えると、「1日散歩きっぷ」を使った方がおトクかもしれません。

ちなみに今回、私が乗車した電車で比較してみると

区間 片道料金
札幌~母恋 2860円
洞爺~札幌 3630円
合計 6490円

つまり、6490 – 2540 = 3950円分トクしているというわけです!!

贅沢な外食をしても、1日の食費分浮くわけです!

これは、格安旅行を検討されている方や食や体験にお金をかけたい!という人にはものすごくありがたいのではないでしょうか!

ちなみに、注意点もあり

  • 土日祝日しか使えない
  • JR北海道全域が使えるわけではない。(函館とか旭川にはいけません!)
  • 特急列車の乗車は基本不可能(一部利用できるところもあります)

以上に注意して、楽しい旅行をしましょう!!

ということで、JR北海道の「1日散歩きっぷ」について説明しました!

つまり、一言で表すと「めちゃめちゃおトク!」ということです!!

そんな「おトク」な切符を使って旅行してみませんか!?

ということで、今回の私が考えた企画が参考になればと思っております!!

「1日散歩きっぷ」についてはこちらから!

3時間電車に乗る!「札幌~室蘭」

スタートは、朝6時過ぎ!

札幌からスタートします!!

*乗った列車の時間などは、最後に乗せています!!

購入した「1日散歩きっぷ」を片手に!

いざ!行かん!!

まずは、「快速エアポート」に乗って恵庭駅へ向かいます!

そして、ここから「東室蘭」行きの列車に乗り換えます!

ちなみに、札幌から東室蘭まで普通列車で一本でいける列車は、これしかありません!!

途中駅の苫小牧駅始発の列車ならありますが、待ち時間が発生してしまうことが多いかと思います。

そのため、室蘭方面までラクに行きたい方は、これに乗るのを強くオススメします!

座席については、こんな感じです!!

令和とは思えないレトロな雰囲気を味わうことができます。。。

しかし、2時間半ほど乗車していたのにもかかわらず、乗り心地がものすごい良いことから、お尻が痛くなることは全くありませんでした!

そして、「東室蘭駅」に到着!

「室蘭」行きの列車に乗り換えます!

室蘭は、「工業の街」で有名であり、その雰囲気を列車の中から堪能することができます!

向かう先は、2駅先の「母恋」!!

ものすごく親近感の湧く駅名ですよね!

「お母さんに対する感謝の気持ちを持たないと」ってなります!

ちなみに駅の名前としては大変特徴的で面白いですが、由来としては、アイヌ語の「ポクセイオイ(poksey-o-i)」(ホッキ貝・群生する・ところ)が略されて「ポコイ(pok-o-i)」になり、「母恋」が誕生したそうです!

ちょっとした、miginaviの豆知識コーナーはここまでにして、、、

母恋駅で降りて向かった先は「地球岬」

向かう途中、霧がかかっており「嫌な予感」はしましたが。。。。。

やはり、何も見えなかった。。。。

本来は、晴れていれば誰もが驚く絶景を楽しむ事ができただけに残念ですね。。。

また、いつかリベンジしたいと思います!

そして、地球岬からバスに乗り、向かう先は「白鳥大橋」

「白鳥大橋」 は、平成20年に「日本夜景遺産・ライトアップ遺産」に選出された橋です。

昼でも夜でも関係なく、絶景を楽しむことができます!

ちなみに、白鳥大橋を間近でみたいなら、「白鳥大橋展望台」に行きましょう!

橋の堂々している雰囲気を間近に感じることができます!

白鳥大橋のたくましさを堪能したら、「みたら 道の駅」でご飯を食べます!

今回は、「室蘭焼き鳥」と「おにぎり」を頂きました!!

おにぎりについては

  • うずらの卵は入っているもの
  • 焼き鳥が入っているもの

の2種類の味を堪能することができました。

味とか、食べ物の詳しい話は、「室蘭旅行編」(現在、サイトを閉じているためホームに戻ります)という記事にしておりますので、是非ご覧ください!!

世界のトップが集まった場所へゆく!「室蘭~洞爺」

そして、バスに乗って「JR室蘭本線 崎守駅」へ向かいます!

しかし!!ここでトラブル発生。。。

「崎守駅」から「洞爺駅」まで「1日散歩きっぷ」で行こうと思ったのですが、それが叶わず。。。。

この理由とかも、「室蘭旅行編」で詳しく語ろうと思っているため、それまで楽しみにして頂けると幸いです!!

*「室蘭旅行編」については、サイトアップデートの関係で見ることができません。少々お待ち下さい!

しかし、運が良く「崎守駅」から「洞爺湖温泉」に向かうバスを見つけたため、それに乗車!

乗車すること1時間半!!

そして「洞爺湖」に到着!!

行かれた方は分かるかもしれませんが、到着寸前に「湖」が見えます

あまりにも急すぎて、見えた瞬間は「ポケモンで最初のキャラクターを決める際に色違いのフシギダネ(ヒトカゲ)がもらえた時」並にテンションが上がります!!(そもそもそんなことあるのか問題ww)

ちなみに、「世界のトップが集まった場所」と書きましたが、洞爺はG8サミット」と言われる「日本」「アメリカ」「イギリス」「フランス」「ドイツ」「イタリア」「カナダ」「ロシア」の8カ国が集まって、国際問題について話し合う会議が開かれたところなんです!

「安倍晋三元首相」の名前が刻まれた「像」も建てられていました!

13年前ということもあり、大変お若いですよね!!

歴史ある雰囲気を味わいつつ、向かった先は「わかさいも本舗」

焼き立ての「いもてん」を頂いてきました!

外はサクサク、中は柔らかくホカホカ!!

是非、一度は食べて頂きたい商品となっております!

そして、「このために洞爺湖に来た」といっては過言ではない!温泉に入りに行きます!

湖畔亭の日帰り入浴です!

温泉は様々な所で入れますが、特に、湖畔亭のお風呂の写真が魅力的でした!!

「バイキングで大好きなハンバーグを見つけたらすかさず取る」といった感じで、即決しました!

風呂内の写真を撮ることができませんでしたが、皆さんにオススメしたい場所でした!

是非行って見てください!!

帰りは3時間半!帰るまでが遠足!!「洞爺~札幌」

お風呂に入ったら、洞爺湖周辺をブラブラして、、、

バスで洞爺駅まで向かいます!!

洞爺駅に着いたら、あとは電車を乗り継いて札幌まで帰るのみです!

電車が来るまで時間があったため、近くのスーパー「エーマート」で夜ご飯を購入!

半額のカレーおはぎをゲットすることができました!

どちらも、北海道の食材を用いて作られたものみたいです!!

量も十分あり、味もとても良かったです!

これで、345円なのだから、十分過ぎます!!

そして、「洞爺駅」から「東室蘭駅」へ向かいます!

途中、「北舟岡駅」という駅を経由するのですが、すぐ近くが海になっており、ものすごく素敵な絶景を楽しむことができます!

列車の中からも景色を楽しめるのも、JR北海道の「1日散歩きっぷ」の良さなのかもしれないです!

そして、「東室蘭駅」に到着して、「苫小牧駅」へ向かいます!

この区間は、外が暗すぎて、列車が停車しても「どこの駅についたのか」不明でした笑

とか思っている合間に、「苫小牧駅」に到着しました!

JR北海道の「1日散歩きっぷ」を利用する方へのおトク情報で、「苫小牧駅」のすぐ近くに「ドン・キホーテ」があるため、乗り継ぎが上手く行かない際も、「ドン・キホーテ」で暇な待ち時間を潰すこともできます!

ちょっとしたおトク情報でした!

そして、「札幌駅」へ向かいます!!

ここまで来ると、本数もあることから、安心して帰ることができます!

そして!「札幌駅」に到着!!!

あっという間でした!とても楽しい旅行になりました!

電車に乗っている時間も、本を読んだり、旅行のプランを考えたりする時間に当てることで有意義な時間を過ごすことができると思います!!

まとめ

今回は、JR北海道の「1日散歩きっぷ」を使って、札幌から室蘭・洞爺湖に行くプランについて記事にしました!

しっかり計画を立てて行動したため、内容の濃い1日を過ごすことができたと思っています!

今回の行程は以下の通りです!

06:29 札幌
快速エアポート 新千歳空港行 JR北海道の「1日散歩きっぷ」
06:54 恵庭
-------------------------------------------------------------------
07:00 恵庭
JR千歳線・室蘭本線 東室蘭行 JR北海道の「1日散歩きっぷ」
09:08 東室蘭
-------------------------------------------------------------------
09:13 東室蘭
JR室蘭本線 室蘭行 JR北海道の「1日散歩きっぷ」
09:23 母恋
-------------------------------------------------------------------
(徒歩30分)
・地球岬
(徒歩15分)
-------------------------------------------------------------------
10:25 地球岬団地
道南バス みたら・水族館前 (250円)
10:47 室蘭漁港
-------------------------------------------------------------------
(徒歩10分)
・白鳥大橋
(徒歩10分)
・みたら道の駅
(徒歩2分)
-------------------------------------------------------------------
12:12 みたら・水族館前
道南バス 石川町げんき館前(300円)
12:22 崎守町
-------------------------------------------------------------------
12:30 崎守町
道南バス 洞爺湖温泉行 (1040円)
14:05 洞爺湖温泉
-------------------------------------------------------------------
(徒歩5分)
-------------------------------------------------------------------
・わかさいも本舗
・湖畔亭 日帰り入浴
・洞爺湖
-------------------------------------------------------------------
18:00 洞爺湖温泉
道南バス 洞爺駅行 (340円)
18:21 洞爺駅
-------------------------------------------------------------------
・エーマート(夜ご飯を調達)
18:51 洞爺駅
JR室蘭本線 東室蘭行 JR北海道の「1日散歩きっぷ」
19:33 東室蘭
-------------------------------------------------------------------
19:39 東室蘭
JR室蘭本線 苫小牧行 JR北海道の「1日散歩きっぷ」
20:44 苫小牧
-------------------------------------------------------------------
・ドン・キホーテ
-------------------------------------------------------------------
21:09 苫小牧
JR千歳線 札幌行 JR北海道の「1日散歩きっぷ」
21:34 千歳
-------------------------------------------------------------------
21:39 千歳
JR快速エアポート 札幌行 JR北海道の「1日散歩きっぷ」
22:11 札幌

札幌近辺から行く場合、この行程で室蘭や洞爺に行くのが、最も良いプランのうちの1つなのかなって思ってます!!

是非、参考にしてもらえると嬉しいです!

ということで、今回のmiginaviブログはここまで!

JR北海道の「1日散歩きっぷ」を使ったプランについては、いくつかパターンを考えているところです!

プラン実行した際には、ブログに書いてみたため、是非ご覧ください!

【札幌・ニセコ・長万部コース!】総乗車時間9時間!?「JR北海道」の「一日散歩きっぷ」で北海道広域をまわろう!!

今回は、JR北海道の「1日散歩きっぷ」というものを用いて、ニセコや長万部の方に出掛けてみたため、この内容を記事にしてみました!!JR北海道の「1日散歩きっぷ」は後ほど説明しますが、大変便利な切符となっております!そこで、どのようにして「ニセコ」や「長万部」を行けば良いかを詳しく説明していこうと思います!!

» この記事を読む

他にも北海道に関する記事を投稿しております!是非、こちらも合わせてご覧ください!

【美瑛でサイクリング】プラン紹介!自由に美瑛の観光を楽しむならレンタサイクルがオススメ!(前編)

こんにちは!miginaviです!!今回は、「美瑛周辺」を自転車で回ってみたため、その様子をブログにまとめてみました!「美瑛」といえば、「四季彩の丘」や「青い池」、「白金温泉」など、有名な観光スポットが多いですよね!そこで、数多くの有名スポットを、サイクリングで回る方法について、紹介します!

» この記事を読む

【美瑛の街をバスで巡る】絶対に見て欲しいこの絶景!青い池のライトアップ!?夜の美瑛の街を探る!

今回は、夕方~夜にかけて「美瑛」を巡る旅をしてきました!「美瑛」は「青い池」や「四季彩の丘」が有名で、夏場になると「景色が綺麗」「涼しい」ということから沢山の観光客が訪れます!しかし、冬も負けていません!特に、「青い池」のライトアップは見応え抜群です!その他、最高の夕日を眺めたりできたため、これらを紹介します!

» この記事を読む

今回も最後までご覧頂きありがとうございました!!

それでは!また!!