北海道の旅行・グルメの紹介と学習のアウトプット

【大通・すすき野からすぐ!】都会なのに綺麗な紅葉が見れる!絶対行くべき!札幌・中島公園の紅葉に密着!

トラベル

はじめに

こんにちは!miginaviです!

今回は、「中島公園の紅葉に魅力」について記事にしてみました!

中島公園は、札幌の中心地である「大通」「すすき野」から徒歩圏内にいける場所に位置しています!

つまり、「栄えている町の中に、公園がある」ということです!

そのため、中島公園は一言で表すと、以下のようになるかなと思います!

「都会と自然の両立」

気分によって行く場所を変えられますし、私たちにとっても良いですよね!

そんな中島公園の様子については、こちらのブログをご覧ください!

【札幌・すすき野からすぐ!】都会の中に緑あり!自然あり!!札幌中心街にある「中島公園」を紹介!

今回は、中島公園に行ってきたのでその内容について記事にしました!「夏だから緑を味わいたい!北海道ありだな!」と考えている人多いのではないでしょうか!!そこで、オススメしたいのが「中島公園」です!「中島公園」は、札幌の中心街に属していますが、良い意味で都会とはちょっと違った世界観を味わうことができ、大変オススメです!

» この記事を読む

今回は、中島公園の紅葉の魅力に迫まります!

訪れたのは、11月上旬でしたが、ものすごく綺麗でした!

また、この素晴らしい紅葉はもう少し続くのかなと思います!

まだ紅葉を見ていなくて、「見に行く機会が作れる!」という方必見です!

また、見に行けるチャンスがない方も、「札幌にはこんなに素晴らしい景色を眺められる場所がある」ということを知って頂き、「行きたい所リスト」的なものに入れて頂けると嬉しいです!

ということで、行きましょう!

【時間が無くても回れる!】朝の20分で中島公園の紅葉巡りをしてみた!

まず、miginaviが中島公園に行こうとなった経緯についてお話します!

とある日の朝、たまたま早く起きましたが(5時半)、やらないといけないことも特にありませんでした。

 
 

そういえば、kさんに「中島公園の紅葉見たほうがいいよ!」って薦めてもらったのに、まだ行けていないな

しかし、朝から用事があり、空いているとしても1時間とちょっと。。。。

移動時間もあるため、中島公園を観光できる時間は20分くらい。

 
 

行きたいけど時間がないな。。。。でも、そろそろ紅葉終わっちゃうしな。。。。

まるで「大雨の中、勉強しに自習室に行くか行かないか」を決めるかのごとく、悩んでいました。

そんなmiginaviを決断させたものは、「天気」でした!

窓を明けて外を確認したら、曇天だと思っていた天気がまさかの晴れ

 
 

晴れてる!よしゃ!行こう!!

このようにして、「中島公園」にいくことになったのです!

しかし、時間がないため、「ウサイン・ボルト」も驚く速さで中島公園まで向かいました!

そして、中島公園の入り口に到着!

立派に立ち振る舞う紅葉にお出迎えしてもらいました!

入ってすぐはこんな感じです!

「紅葉の大行列」を観ることができました!

こんなお出迎えされたら、永遠と中島公園にいたくなりますよね!(笑)

また、紅葉の色も様々あり、見ていて飽きることが全くありません!!

黄色はもちろん!褐色系の色もあったりと!!

11月上旬だと少し遅いかなと思っていましたが、「まさに今が満開では!?」と言いたくなるくらい綺麗でした!

また、紅葉と建物のセットで撮った写真もものすごく映えます!

「こういう写真、インスタグラムでよく見る!!」ってなりました!(インスタやってないけどww)

さらに、前回訪れたときに中に入れなかった「豊平館」にも対面することができました!

紅葉の木たちが庭みたいな感じがしてよいですよね!

今回は、朝早くて入ることができなかったため、3回目にリベンジですね!

「夏」と「秋」にブログ投稿したということは、「冬」も。。。。。。(頑張りますww)

また、「落ち葉の花畑」も観ることができました!

「ここでピクニックしたら楽しいだろうな~」とか思いました!

また、小さな木々の中に、大きな木が1本生えている写真もとても良いですよね!!

サポーターが、リーダーを引き立てる感じ!

まるで、優勝チームの胴上げをみている気分!このときの主役は監督ですからね!

そして、あっという間に中島公園を一周して、そろそろ帰ろうかなと思ったときに。。。

「最後のご褒美」を観ることができました!

miginaviは、「オレンジ色の紅葉」が大好きなため、これを見たときは、「心臓バックバク」でものすごくテンションが上がっていました!

中島公園、どこを見ても素晴らしい紅葉!

しかも、紅葉のバリエーションも様々!!

都会の中にあるにも関わらず、大自然を楽しめる地域って少ないと思います!

北海道・札幌は本当に凄い!!

改めてそのように感じました!

最後は、行きに通った「紅葉の大行列」を通りました!

なぜだか、行きよりも綺麗に見えました!

きっと、中島公園に対する愛着が増したからでしょう!

この先をずっと真っ直ぐ行くと、「すすき野」「大通」、そして「札幌駅」に行くことができます!

ここで、一息ついて。。。。

「今日も頑張るぞ!」

楽しい1日が始まりました。とさ。(なんかエッセイみたいになりましたねww)

・中島公園ホームページはこちらから

まとめ

最後までご覧頂きありがとうございました!

中島公園!いかがだったでしょうか!!

中島公園については、以下のブログで詳しく説明しております!

気になる方は、是非御覧ください!

【札幌・すすき野からすぐ!】都会の中に緑あり!自然あり!!札幌中心街にある「中島公園」を紹介!

今回は、中島公園に行ってきたのでその内容について記事にしました!「夏だから緑を味わいたい!北海道ありだな!」と考えている人多いのではないでしょうか!!そこで、オススメしたいのが「中島公園」です!「中島公園」は、札幌の中心街に属していますが、良い意味で都会とはちょっと違った世界観を味わうことができ、大変オススメです!

» この記事を読む

夏にいったため、今回のブログと比較してみると面白いかと思います!!

miginaviブログでは、北海道の旅行やグルメに関する記事を中心に投稿しています!

最近だと、「北海道の紅葉」をメインに投稿しておりました!

気になるものがございましたら、是非ご覧ください!

【北大の紅葉とキャンパスを見逃すな!!】逃したらもったいない!秋しか見れない北海道大学の絶景の紹介!!

今回は、北海道大学札幌キャンパスの紅葉について紹介しようと思います!北海道大学は、秋の紅葉が綺麗に見れる場所として有名です!さらに、北海道大学はJR札幌駅から徒歩10分以内で訪れることができるため、「札幌に訪れたら1番最初に訪れるべき場所」だと思います!そんな北海道大学の魅力に迫っていきます!

» この記事を読む

【紅葉と湖のハーモニーとハンバーガー】新千歳空港着いたら最初に行こう!支笏湖の魅力に迫る!!

今回は、「支笏湖」で紅葉を見たり千歳の卵を使ったハンバーガーを食べたりしたため、その様子について書きました!「支笏湖」は北海道の中でも有名なカルデラ湖であり、新千歳空港から近いこともあり、沢山の観光客が訪れます!そんな、支笏湖の魅力を観光とグルメの視点から伝えたれたらと思っています!

» この記事を読む

ということで、今回のブログはここまでとします!

最後までご覧いただきありがとうございました!

それでは!また!!