【森林浴大学】札幌駅から近く!自然が豊かでとにかく広い!!札幌に来たら北海道大学を1週してみよう!!
はじめに
こんにちは!miginaviです!!
今回は、北海道大学札幌キャンパスを1周してみました!!
北海道大学は、札幌駅から徒歩10分以内で行くことができ、「とにかく広い!!」ということで有名ですね!
「北大」で親しまれていますよね!
あとは、大学にも関わらず観光地の1つとしても親しまれています。
大学が持つ敷地面積だと、国内で1位らしいです!!!
分かりやすく説明すると、北海道大学が持っている土地の面積は、東京都23区より大きいらしいです!!
めっちゃ大きい!!!
となったのですが、なんと!
ちなみに、北海道大学「札幌キャンパス」は、北大全体の0.2%しか占めないらしいです。

めちゃ、ちっぽけやんけ!!!
と思った!そこのあなた!!!
北海道大学札幌キャンパスのみの面積についても、東京ドーム38個分あるらしいです!(笑)

いやいや!大きすぎ!!
ここで、「北海道大学が持つ敷地はどこにあって、何に使われてるねん!」っていう疑問も出てきますね!
というわけで今回の記事の対象は
- 北海道大学に行きたいけど、キャンパスはどのようになっているのか
- 札幌旅行でどこ行こうか悩んでいる
- 森林浴がしたい人。自然を味わいたい
- 学歴厨(冗談ですwwwww)
というわけでいきましょう!!
緑が多い!正門から入校!!
正門から入って行きましょう!!
入ってすぐのところにキャンパスマップがありますが、、、
「とにかく広い!!そしてよくわからん!!!」
気をつけて回らないと、どこにいるか迷ってしまいますよね。
ちなみに、夜に北海道大学を散歩していたら、「出口が見つからず1時間くらい遭難した」というポンコツエピソードがmiginaviにはあります。
そして、正門入って左手のところに、エルムの森という施設があります。
ここは、北海道大学ならではのお土産だけでなく、カフェも運営されています。
大志Tシャツ!!シンプルでかっこいいデザインですよね。。。
「パーティーで着てたらウケそう!」
とか思ったり。。。。
ご飯も、ものすごく魅力的なものが多く、いつか食べに行きたいと思っています!
さらに、このようなカフェがすぐ近くにもう一箇所あります!
北大マルシェです!
主に、ケーキや牛乳など、乳製品を扱っています!
そして、なによりオススメしたいのがジェラートやソフトクリーム!!!
去年食べたのですが、口にした瞬間
「こんなに美味しい食べ物が学びの場にあっていいのか!!」
「授業出ないで食べに行く価値ある(絶対ダメww)」
って思いました。
牧場か!と思うくらい濃厚で、甘すぎず、程よい旨味が最高でした!
観光目的で北海道大学に来られる方は、遠方からの方が多いため、ものすごく疲れているはず!
しかし!ジェラートやソフトクリームを食べることで、疲れを吹き飛ばすことができます!!
また、こちらでもご飯を食べることができます!
エルムの森とどちらで食べた方がいいか悩みますよね(これを解決する役目がブログなんだろうなと。。)
また、奥に見えるのが札幌駅付近のビルです!
駅に近いキャンパスであることが分かると思います!
そして、上の写真の反対側はどのようになっているのかというと!!!
。
。。
。。。
。。。。
じゃーん!!!
まさに、「森林浴大学」!
森林に覆われています!!
家族連れの方々が遊んでいたり!シートを敷いて本を読んだり!!森林浴をしたりと!!!
学生よりも一般の方々が多い印象でした!
たまに、miginaviも朝に北海道大学に森林浴できる環境下で本を読むことがあります!
「とにかく、読める!!!」
ここに、「有料の読書スペース」作っても儲けられるんじゃないかと思ったり。。。(お金のことしか考えてないやつwww)
そして、歩いていくと!みんな大好き!クラーク博士をご対面できます。
「少年よ、大志を抱け」
とても有名なフレーズであり、ここで写真を撮られる方は非常に多い印象があります!
このブロクも「大志を抱ける」ようになるといいですね。。。(みんなに読んで欲しい)
あと!忘れていました!!大学なので、学ぶ場所についても紹介しておきます!
こちらが農学部!
校舎の迫力が凄いですよね!!
「よくぞやってきた!!」
っていう感じが凄いです。。。。
北海道で農学を学べるなんて最高の環境ですよね!!
様々な食べ物が採れますし、なにより美味しい!羨ましいです!!
農業界を盛り上げてくれることを願います!
ちなみに!どこに行っても森林に覆われています!!
ポケモンの「トキワの森」かよってくらい森林が多いです!
「ホクダイの森」とでも名付けましょうか!!
北海道の全てが分かる!?学内になる博物館へGO!!
歩いていると、このようなものを見つけました!
「北海道大学総合博物館」です!!
「北海道大学総合博物館」の公式ホームページはブラックニッカの工場からご覧ください
大学内に博物館があるって本当に凄いことですよね!
学生だけでなく、観光客にも「北大」の魅力を見てほしいのだなと感じました!
というわけで中へ入っていきましょう!
まず言わせてください!!
僕はこれを見て本物だと思い、「こんにちは!!」と言ってしまいました。。。
しかし、反応はなく。。。。(そりゃそうだ!展示物だもの)
そして、迫力MAXの動物の展示物も!!!
「ホクダイの森」や「森林浴大学」だけでなく、「ホクダイ動物園」っていう名前もつけられそうですね!
博物館については、各時代の歴史やそれぞれの分野(医学とか工学とか)について、詳しく丁寧に書かれていました。
また、展示物の迫力も凄いことから、各分野の勉強になるだけでなく、子どもたちにも楽しめる環境だな感じました!
つまり、誰でも楽しめる場所となっています!
さらに、カフェも付いています!

「北海道大学」はどれだけお金を取るんだ
という冗談はさておき、「エルムの森」や「北大マルシェ」も美味しそうな料理やスイーツを用意されているので、悩んでしまいますよね!
そんな方は、是非!食べ比べしてみてはいかがでしょうか!
miginaviも機会があれば全部食べてみます!!
終わりが見えない!ホクダイの森!!
これで終わりと思いきや。。。。
いいえ!まだまだここからですよ~!!
24時間空いている「セイコーマート」!
セイコーマートは、北海道メインに展開されているコンビニです!
北海道といえば!!ってですね!
100円で食べられる惣菜が沢山あるため、是非行ってみるといいですよ!
機会あれば、セイコーマートのオススメメニューもレビューしてみます!
しかも、ここのセイコーマート!24時間空いてるんですよ!!
学生の味方ですよね!!
(もしかして、「深夜まで勉強しろ」とクラーク博士に言われてるとか。。。。(んなわけww))
また、生えるスポットとして「ポプラ並木」というのがあります!
非常に背の高い「ポプラの木」が1列に並ばれています!
その様子は非常に格好良く、まるで2mのイケメン男性がキッチリ並んでいるように見えました!
美女に向かって
「誰を選びますか??」
と問いかけているかのような感じがしました!
いやww選べんわ!!!
また、ポプラ並木はもう一箇所あります!
2列に並ばれていますね!
これは!!
イケメンに加えて、美女もキチッと並んでいる感じがしました!
イケメン、美女どちらも、相手のことが「気」になるものの
自分の圧倒的な自信があるため、相手の顔を見ることなく、前を向いている。
それくらいの迫力を感じました!!
パワーをもらえますよ!!!!
しかも、これだけではなく、イチョウ並木と言われるものもあります!!
奥の方まで、「ズラアアアアアアァー!!」っと並ばれているイチョウ達!
秋になると紅葉の黄色で緑一色とは違った雰囲気を味わうことができるらしいです!
季節が変わったら訪れたいと思います!
歴史を感じろ!札幌農学校
森からパワーをもらいながら、歩いていくと。。。。
「札幌農学校」が見えてきました!
「札幌農学校」とは、明治時代初期に作られた学校であり、これが今の北海道大学となります!
明治時代ということは100年以上も前のことですよね。。。。この頃から北海道大学はあったのですね!
勉強内容としては、農学や土木工学など!!勉強内容からも北海道らしさを感じますよね!!
また、札幌農学校はお土産としても有名ですよね!
食べてみると、美味しくて濃厚な牛乳によって作られていることが分かります!
ほんのりと伝わる「ミルクの旨味」が最高です!!
また、甘すぎないところが好きです!!
しかも、他のお土産に比べて、入っている数が多いのにも関わらず、安い価格で買えます!
大人数の方々に配るお土産としていかがでしょうか!!
建物はこのようになっています!
非常に歴史は感じられるものの、ただ古いというわけではありませんでした!
「札幌農学校」の昔の形を、「そのまま」の綺麗な状態で保管されてるのだなと感じました!
これが、何百年後も残り続けて欲しいなと心の底から思っております!
まとめ
ということで、北海道大学1週してきました!!
めっっっっちゃ疲れました!!!足が棒になるとはこういうことなのかと。。。
所要時間は2時間ほど!
しかし、自然や建造物など魅力的なものが多く、歩いていても飽きることはありませんでした!
また、森林が多いことから日陰が多く、「夏の時期」にもピッタリなのかなと感じました!
もし、北海道旅行に来られる方や札幌にお住まいで、
「ゆっくり休みたいよ!!」
っていう方々がいれば、是非!「北海道大学」行ってみるのはいかがでしょうか!
また、miginaviブログでは北海道の旅行やグルメに関する記事を書いております!
北海道大学以外にも行きたいところ探している!という方は是非ご覧ください!!

【札幌・すすき野からすぐ!】都会の中に緑あり!自然あり!!札幌中心街にある「中島公園」を紹介!
今回は、中島公園に行ってきたのでその内容について記事にしました!「中島公園」は、札幌の中心街に属していますが、良い意味で都会とはちょっと違った世界観を味わうことができ、大変オススメです!

【札幌なのに緑に囲まれる!】札幌市内の穴場!?モエレ沼公園で札幌市内全域を眺めに行ってみよう!!
今回は、札幌市内にあり自然豊かな公園である「モエレ沼公園」を紹介します!「札幌が都会であることを忘れてしまう」くらい自然豊かで、北海道らしさを堪能することができる場所です!札幌は、大通公園やすすきのなどが注目されがちですが、自然豊かな「モエレ沼公園」も大変オススメです!

【これが北海道だ!】行かなきゃ絶対に人生損!登別温泉の人・自然・食に感動しました!?
今回は、北海道内の温泉の中でも有名な登別について紹介します。登別は、地獄谷や周辺の温泉だけでなく、「伊達時代村」や「クマ牧場」など、エンターテイメントとしても楽しめる場所となっております!北海道旅行や登別観光を検討される方必見です!
それでは、今回のブログはここまでにします!
ここまでご覧いただきありがとうございました!
それでは!また!!